Gamerch
360&One攻略研究所

Knights Contract攻略 難易度ベリーハードandヘル攻略

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

&amazon(B003ZFVD4O){medium}&amazon(6135052683){medium}&amazon(B00AQTCSDM){medium}

難易度ベリーハード&ヘル攻略



各エピソードと各難易度ごとにポイントをまとめています。

アクションが得意・不得意という要素もありますので

管理人と同じように進めるとは限りませんのでご注意を。




難易度ベリーハード&ヘル 概要


基本的な攻撃



基本的な攻撃は牙とヤリをメインにしていきます


  • 牙は基本的にオオバサミと組み合わせると弱くなりますので、そのまま使うと効果的です
  • ヤリはオオバサミで挟んでいる状態に使うと強力。ヤリはフェーズ2が使いやすいです



QTE



どこでも『雑』『判定が厳しい』などと言われていますし、

画面に表示が出る前のいわゆる『事前入力』が必須と言われていますが、

管理人的には事前入力は必要なく、むしろ、それ(事前入力)をするから

失敗する確率が高いと感じています。



基本的に本作のQTEは入力タイミングを覚えることは必須ですが、

必要なのはそれだけです。



画面にボタンの指示が出る少し前、『カーン』という独特の音が鳴ります。

この音が鳴ってから入力しても十分間に合いますし、失敗する確率は下がります。

よって、管理人的には事前入力よりも画面をしっかり見て「カーン」の音がしてから

入力する方式を推薦します。


※ただし、連打ボタンだけは事前に入力しておかないと失敗するケース多し。




エピソード1: 死の街


難易度ベリーハード



  • 最初の戦闘は強制戦闘
  • 次のゾンビ戦はグレートヘン登場のカットシーンまで走り抜ければOK
  • 黒騎士は強制戦闘
  • 階段降りた後のゾンビ5体はスルー
  • ボス シュトレゲレはオオバサミで止めてスピリトの火砲で瞬殺



難易度ヘル



  • 開始からボスまではベリーハードと同様
  • ボス シュトレゲレは火砲1発では始末できませんが、そこに牙を2,3発で終了です



エピソード2: 騎士の契約


難易度ベリーハード



  • 逃げるパート。直角に曲がるところは少し遅いと死ぬ可能性あり
  • ボス シュトレゲレはスピリトの火砲2発で終了
  • QTEは『カーン』という音が鳴ったら即入力を心がければ、表示されてからでも間に合います(連打だけは事前に入力のこと)
  • A ⇒ 左右レバガチャ ⇒ A ⇒ 上 ⇒ Y連打



難易度ヘル



  • ボスのライフが多めですがスピリトの火砲、牙などで応戦すれば無問題
  • QTEは『カーン』の音が鳴ってからで間に合います(連打だけは事前に入力のこと)



エピソード3: 氷と雪の森


難易度ベリーハード



  • 基本的に強制戦闘が多い
  • 木の魔物との強制戦闘は回転回避でゴロゴロしながら牙やテッツイを使いましょう
  • 狼との戦いの前にある木の魔物戦は右側から下に降りれば戦闘回避

  • 狼はオオバサミで足止めして牙やテッツイ

  • 木の巨人戦はオオバサミ(フェーズ3)で足止め可能 ⇒ テッツイや牙でどしどし攻撃
  • 黒騎士は牙で鎧をはがしたらBで掴んで奈落へポイ

  • イバラを登ったところの黒騎士2体は牙やテッツイを使って始末。奈落にポイしてもいいけど普通に戦った方がラク

  • 最後の木の巨人も強制戦闘。オオバサミで挟んでテッツイ、牙がいいでしょう



難易度ヘル



  • スピリトの火砲がことごとく効かなくなってます
  • オオバサミで足止めして牙やX ⇒ Yのコンボを絡めていきましょう



エピソード4: 主のもとへ


難易度ベリーハード



  • 最初の木の魔物戦は『木の巨人が出てくるまでは』回転回避を行いながら牙、テッツイで攻撃。巨人が出てきたらオオバサミ ⇒ 牙やテッツイで処理
  • ハインリヒ1人になってすぐ、木の魔物と戦闘になりますが右の洞窟へさっさと入り、黒騎士との戦闘を開始するとほとんど追ってきません(たまに1体来たりします)
  • 黒騎士戦のダウンはもう諦めましょう。連打してもプレイヤーの体力を消耗するだけなのでポチポチと押しておけばいずれ回復します。攻撃はX ⇒ Yのコンボが比較的使いやすい
  • 狼もX ⇒ Yを繰り返します
  • その先の黒騎士も同様
  • グレートヘンと合流後、雪の亡霊3体をテッツイ ⇒ 牙で殲滅したら、雄大な景色を正面に見て、左後ろの洞窟へ(セーブポイント方面へ)
  • トンネルの雪の亡霊2体は強制

  • その奥で計6体の黒騎士と戦闘。盾と鎧を牙やテッツイではがしたらオオバサミ。棍棒持ちはテリトリーに入ってこないので剣士を優先的に始末

  • 先のトンネル内で雪の亡霊は強制

  • 木の巨人2体はオオバサミで止めて牙やテッツイ、鎌攻撃で削っていきます。スピリトの火砲は効果ない模様



難易度ヘル



  • グレートヘンに合流するまで、下手すれば20~30回はハインリヒがダウンすると思いますが、ベリーハード同様、真剣にボタン連打しても疲れるだけなので、復活するまでは適当にポチポチ押しておくといいでしょう
  • 黒騎士との戦闘はYボタンのみ(振り払いで吹き飛ばせる)で応戦すると多少ラク

  • グレートヘンと合流してからはベリーハードと同様



エピソード5: 蛇の巣


難易度ベリーハード



  • 1回目の蛇頭は牙一撃
  • 木の巨人はオオバサミでハメ斬り+牙+テッツイ
  • 2回目の蛇頭も牙一撃
  • 亡霊と黒騎士ペアはテッツイ ⇒ 牙
  • 3回目の蛇頭も牙一撃
  • 亡霊はテッツイ ⇒ 牙
  • 4回目の蛇頭は牙(2,3回)やスピリトの火砲が効果的
  • ボス トルーデは普通に戦った方がいいです
  • QTEは最初のレバー入力と最後のBボタンが早すぎると判定されない感じがします
  • 下 ⇒ Y ⇒ X連打 ⇒ B



難易度ヘル



  • 蛇頭は牙2発
  • 黒騎士が来るのが早くなっているので注意
  • 4回目の蛇頭は前に突っ込んできたところを牙 ⇒ 鎌で斬りまくります
  • ボスはベリーハード同様
  • QTEも『カーン』と鳴ってからの入力で無問題(連打だけは事前に入力のこと)



エピソード6: 熱と炎の街


難易度ベリーハード



  • 最初の戦闘は強制
  • 1個目の水門を開けてさっさと地下水路へ
  • 地下水路の中で寝ている敵はスルー
  • 外へ出たら炎の亡霊と強制戦闘
  • 初ホムンクルスも強制
  • その後の炎の亡霊5体も強制。最初に出てくる3体にスピリトの火砲。その後の2体はテッツイ+牙などで始末。グレートヘンが焼死しやすいので注意
  • ミヌケルスス救出ミッション:炎の巨人は牙一撃でコア丸見え。勝ったらマンホールの蓋を開けておきましょう
  • 2個目の水門を開けたら火球が落ちてくるのでマンホールへ。地下水路の敵は無視して左へ曲がり、ミヌケルススの元へ
  • マールのヤリのチュートリアルは全部テッツイでOK
  • その後出現する2体の亡霊および地下水路の敵は全部無視して真っ直ぐ進みます
  • 炎の巨人2回目。1回目と同様です
  • 3個目の水門を開けると亡霊出現しますが無視。でもテッツイ一撃なので倒した方が早いです



難易度ヘル



  • 炎の巨人は牙一撃ではコアが出ず
  • テッツイ ⇒ 牙 ⇒ 鎌で攻撃するとコアが出ますのでヤリで攻撃(鎌で攻撃しなくてもコアが出る場合もあり)



エピソード7: 灼熱の支配者


難易度ベリーハード



  • 最初の巨人、亡霊は強制戦
  • 階段をのぼった先、炎の魔物は複数出てきますが、通路が狭いのでオオバサミではめてスルーするか始末するか
  • 宙吊りの床はスルー
  • その先、炎の亡霊が1体出現し、始末したらヤリ(フェーズ2)を装備
  • 足場を登ると亡霊3体と強制。テッツイ ⇒ ヤリ ⇒ 回転回避で時間稼ぎ ⇒ テッツイ
  • その後は強制ではありませんが殲滅した方が安全に進めます
  • ボス ホルダ1回戦:基本的な戦法は変わりません。ただ、ヤリで止めた後、動き出すのが早いのでヤリ ⇒ 牙で削るのがラクです。ホルダに近づく必要もありません
  • ボス ホルダ2回戦:オオバサミ(フェーズ3)でハメて、牙・テッツイ・ヤリと全部入れていきます。牙が非常に効果的。魔法が回復しだいどんどん使っていきます。
  • QTEは事前入力の判定がしっかりしている印象(連打だけは事前に入力のこと)
  • A ⇒ 左 ⇒ 右 ⇒ 上 ⇒ B連打 ⇒ Y



難易度ヘル



  • 最初の炎の巨人戦はオオバサミで巨人を足止めしている間に亡霊2体を始末するとラク
  • すぐ後の炎の魔物5体はオオバサミで足止め ⇒ ヤリ
  • ホルダ 1回戦はヤリをぶつけた後、移動することなく牙を繰り返せば楽勝
  • 2回戦はオオバサミでハメながら牙、ヤリ、鎌で斬るを繰り返しましょう
  • QTEは『カーン』の音がしてから入力すれば十分間に合います(連打だけは事前に入力のこと)



エピソード8: 永劫を求めしもの


難易度ベリーハード



  • ホムンクルスの巣を優先的に攻撃。牙が有効
  • ホムンクルスは橋の外へポイしてもOK
  • 2回目の巣も同様に
  • ボス ファウスト:ヤリ(フェーズ3)が効果的。高くジャンプして地面に着地する攻撃を仕掛けてきたら、着地した瞬間に牙も有効。分身を召喚した瞬間、固まっているときにヤリで早めに処理をしておくといいです。オオバサミはファウスト単体には効きませんが分身が散らばったときには効果的です。一緒に牙を使うと尚よいでしょう。



難易度ヘル



  • ベリーハードと同様で大丈夫
  • 分身を召喚した瞬間にヤリが回復していないときはオオバサミで足止めしましょう



エピソード9: 嵐と髪の城


難易度ベリーハード



  • 最初に出会う雷の亡霊は強制戦。テッツイ ⇒ 牙だけではキル出来ないので攻撃する準備を。ヤリ(フェーズ3)も効果的です
  • 城内に入ってすぐのホムンクルス戦も強制
  • 地下の水場でのクモ戦も強制。ヤリ(フェーズ3)だと自動追尾で数体倒してくれるので便利。牙、テッツイもよく効きます
  • 通路のクモはスルー可能ですが、その奥の部屋ではクモと強制戦。ヤリを使って素早く数をい減らしましょう
  • 外へ出て、最初の黒騎士は無視して奥へ進み、4体の騎士と強制戦闘。オオバサミで止めたらヤリが効果的
  • 城壁をのぼり、3体の雷亡霊が出てくるところは鎌一撃で始末できます。一気に近づいて倒しましょう
  • 降ろした跳ね橋のところも前後に雷亡霊。これも鎌で一撃です
  • カットシーン後の通路に出てくるクモはスルー
  • 部屋に入ると3体のクモと強制
  • その奥、長いテーブルが置かれた部屋でのクモ戦も強制
  • ミヌケルスス救出ミッション:クモを含む、敵を殲滅しないとクリアできません。このミッションだけ時間がやや少ないので注意。壁のクモはテッツイも効果的です。ヤリはフェーズの低いものを装備してすぐ使えるようにしておくと精神的にラク
  • 大階段の装置を見た後のクモ戦は強制
  • ドアを破ってきた黒騎士3体は強制
  • 階段を降りきり、ドアを開けたところのクモは無視
  • そのまま外へ出てクモ&雷亡霊も無視して水門を開け、奥のレバーを動かし、来た道を戻ります
  • 階段へ戻る際、手前の部屋でクモと強制戦闘。やや数が多いので注意
  • 階段をのぼり黒騎士戦はスルー
  • 長テーブルの置かれた部屋で雷亡霊と強制。黒騎士1体くらいついてきている可能性あり
  • 大階段でエリート騎士らと強制戦闘
  • 大階段のドアを開け、その後の階段を登った先の部屋にクモ。強制ではありませんがその先の部屋が強制なのでクモは倒してから入った方がいいです。奥の部屋へ入る前にクイ(フェーズ3)とスピリトの火砲を装備
  • 部屋に入ったら手前で戦うこと。奥へ行くと雷亡霊にやられてしまうため。クイで鎧をはいだらスピリトの火砲で始末。残りの亡霊をテッツイなどで始末してゴールへ



難易度ヘル



  • 終始、攻撃しにくい敵が多く、面倒なエピソード
  • 牙、ヤリの他にクイ、火砲など状況に応じて装備を変える必要があります
  • ラスト、騎士と亡霊の部屋は部屋の手前で戦い、火砲で1体でも早く消すことが重要



エピソード10: 怒れる雷


難易度ベリーハード



  • トレンドゥーラはスピリトの火砲とヤリを1回ずつ当てれば終了
  • 通路の騎士像は強制

  • 雷亡霊と騎士像は全部強制(騎士像は近づかない限り起動せず)
  • 螺旋階段のクモと亡霊は殲滅しないと最上階のドアが開きません(トレンドゥーラにパンチされないと出現しない亡霊は倒さなくてOK:パンチされて出現した場合は倒さないとダメ)
  • ボス戦前にスピリトの火砲、ヤリ(フェーズ1~3)を装備
  • ボス トレンドゥーラ:常に動きながら火砲、ヤリを当てていきましょう。QTEは左スティック入力の判定が酷いので事前入力はあまりしない方がいいかも。ボタン入力を求められる『カーン』という音がしたら入力すれば間に合います(連打だけは事前に入力のこと)
  • Y ⇒ A ⇒ 上 ⇒ X ⇒ B連打



難易度ヘル



  • トレンドゥーラ1回戦は火砲、ヤリ(フェーズ3)を1発ずつで終了
  • 螺旋階段手前の騎士像がある部屋は騎士像に近づかなければ起動しません
  • QTEは周囲の音が騒がしくて『カーン』の音が聞こえにくいので注意(入力タイミングを覚えましょう&(連打だけは事前に入力のこと))



エピソード11: 予期せぬ未来へ


難易度ベリーハード



  • 開始すぐの戦闘は強制。スピリトの火砲で爆発に巻き込むと数が減ります
  • 次の階の戦闘も強制
  • 最上階の黄金騎士はオオバサミで足止めして火砲+牙で終了
  • ボス ラプンツェル:テッツイでダウンさせてから牙が効果的。壁を歩いてクモを召喚した直後に火砲を使うと召喚されたクモも殲滅できるし、大ダメージを与えることができます
  • QTEはお馴染み、『カーン』という音が出たら押せば間に合います
  • B ⇒ X ⇒ 右 ⇒ RB ⇒ Y



難易度ヘル



  • 塔内の戦闘は全てスピリトの火砲を使っていきましょう
  • 最上階の黄金騎士はベリーハードと同様
  • ボスはベリーハードと同様の戦法で無問題
  • QTEも『カーン』の音がしてからで大丈夫




エピソード12: 魔女の領域1


難易度ベリーハード



  • 基本的に強制戦闘。ただし、寄らなくてもいい部屋があるのでそこはスルー
  • 城内に入り、初めて障壁が出た後、ホムンクルスが出現しますが、鍋や食器棚の部屋に入ると敵が消えます
  • 盾持ちの騎士にはRT+B ⇒ 攻撃中にRT+Xで盾を壊せます
  • 狼エリアが鬼門。普通に戦えないので崖側を移動して狼が飛び掛りながら落下することを目標に動き回りましょう
  • 黄金騎士はハインリヒが密着して攻撃しつつ、RT+Y。石化したらRT+Xで攻撃させます(かなりライフを減らせます)
  • ホムンクルスは可能であれば複数を石化させたいところですが無理しない方がいいです



難易度ヘル



  • 中盤の黄金騎士はかなり強引に炎の剣を使ってくるので石化やハインリヒの密着が大切になってきます
  • ラストのホムンクルスが難しい
  • ミヌケルススへの指示は自分が思うタイミングよりも少し早めにしておくことを心がけて




エピソード13: 魔女の領域2


難易度ベリーハード



  • 死亡して再開するとライフ満タンになっているので無理にライフを回復させる必要なし
  • 基本的な戦い方はオオバサミ ⇒ カメハメ波(B長押し)
  • オオバサミに挟まれない敵は牙で刺した後、カメハメ波
  • 封印の欠片を入手するためのホムンクルのラッシュは第1波は牙やテッツイなどで始末し、第2波になったらオオバサミ+カメハメ波を使って、そのまま第3波のホムンクルスまでキルしちゃいましょう
  • 渓谷エリアに入ってすぐの戦闘は右側に下りればスルー出来ます
  • カットシーン後、3体の氷亡霊もスルーして山道を進みます
  • ラストのホムンクルスはオオバサミ+カメハメ波



難易度ヘル



  • ベリーハードと同様です
  • 被ダメージがそれなりに多いのでコンティニューは必至



エピソード14: 魔女の領域3


難易度ベリーハード



  • 黄金騎士はハインリヒが攻撃しながら、RT+Yで石化して...を繰り返します
  • 黄金騎士が終わった後、通路に出る3体の棍棒持ちにはRT+Aの爆弾。吹き飛ばずに残った敵を掴んで場外へポイします
  • ホムンクルスラッシュは出現したらすぐにRT+Yの石化。RT+Bでミヌケルススにも加勢させながら、ホムンクルスを場外へポイする作戦も効果的。ハインリヒがダウンしてもミヌケルススに攻撃指示が出せるということを覚えておきましょう
  • 封印の欠片を取った後の炎亡霊は1体目は普通に倒します。2,3体目はイバラを登ったら回転回避を繰り返しながら爆弾か石化や爆弾指示。ミヌケルススがきちんと当ててくれるかどうかは運です
  • 街中に入ったら、出てくる敵は全部スルーして地下水路へ入りましょう。カットシーンになれば逃げ切れます
  • ミヌケルススと合流するまでの敵もスルー
  • ミヌケルススを救うところは運もあります。めげずにリトライ
  • 黄色トラップは最初のホムンクルス3体くらいは手前へ呼び寄せて戦いますが、奥のやつらはそのまま広場まで行ってしまうといいでしょう。(ミヌケルススを置いていってもその先でチェックポイントを通過できさせすれば良い)炎の亡霊と戦闘になりますが厳しくはありません。ホムンクルスが1体ほどついてきている場合あり
  • ボス 影のグレートヘン:本編と同じでXボタン連打で影を斬り続けると消えなくなるときが出てくるので、そうなるまで頑張りましょう。はまれば6分ほど鎌を振り続けるだけで勝てます。ミヌケルススに何かさせようとすると必勝パターンが消失するので注意



難易度ヘル



  • 序盤の黄金騎士はエピソード11同様、強引に炎の剣を振ってきます。対策としてはX ⇒ Yのコンボで叩きつけると地面に倒れるので炎の剣は振れません
  • ボスはハメるまで数回かかりましたがヘルでも角っこに追い詰めてからのハメ斬りが可能でした。ライフが相当あるらしく、10分くらいかかりました



エピソード15: 魔女の領域4


難易度ベリーハード



  • エピソード13同様、ライフはコンティニューすると満タンで再開出来ます
  • 戦い方も同じでOK
  • 最初に障壁が出たところは真後ろの扉に入らず、左側のドアを抜けた先の扉(騎士ラッシュ)に行ってOK
  • 塔エリアに入り、上昇する床での亡霊ラッシュはテッツイ ⇒ 牙のコンボを使いましょう。Aボタンで回避するよりも走り回っていた方が安全です。炎を真っ先にキルしておくといいでしょう。雷は動きが早いだけ。氷は大したことしてきません
  • 床を降り、通路に出現する亡霊は魔法弾(Bボタン)で一撃です
  • 足場を登って左側に雷亡霊が5体ほど出る場所はダメージ受けてもスルー
  • その先、前方に2体、背後に1体は先に背後を魔法弾でキルし、2体はテッツイを落とせば楽勝
  • 奥のはしごを登る前、左側に炎の亡霊。魔法弾でキル。
  • はしごを登る前にオオバサミをフェーズ2に変更しておきましょう
  • ボス 影のハインリヒ:本編と戦法に変化なし。テッツイ ⇒ オオバサミ ⇒ カメハメ波。カメハメ波を入れるには近づかなきゃいけないのでテッツイを至近距離に入れるとその後がスムーズ



難易度ヘル



  • 上昇する床の後、塔を登る際に出現する亡霊は魔法弾1発でキルできます
  • 鎌が赤黒く、大きくなったボスの攻撃は一撃死。直前になって分かるくらいなので立ち止まっているのは危険。ボスが現れたらわざと攻撃を誘うように近づいてみましょう。大きい鎌の攻撃でなければ即テッツイ ⇒ オオバサミ ⇒ カメハメ波です



エピソード16: 決別のとき


難易度ベリーハード



  • 戦法は本編(難易度ハード)と同じで大丈夫
  • 降りてきたところをオオバサミ(フェーズ2) ⇒ 鎌攻撃しながらテッツイ ⇒ ジャストトドメ の流れ。もしくはオオバサミ(フェーズ2) ⇒ スピリトの火砲
  • QTEは『カーン』の音がしたら入力すれば間に合います(連打だけは事前に入力のこと)



難易度ヘル



  • ベリーハードと同様
  • QTEは『カーン』の音がしたら入力すれば間に合います(連打だけは事前に入力のこと)



エピソード17: ヴァルプルギスの夜


難易度ベリーハード



  • 最初の戦闘はホムンクルスの巣を優先的に破壊
  • ホムンクルスはオオバサミで止めておき、牙 ⇒ テッツイのトドメアクションで削りましょう
  • 狼:先の2体はオオバサミではめてスピリトの火砲でキル、後の2体はハメておきつつ牙やテッツイで始末
  • 岩の魔物:オオバサミでハメて牙で削りながら、敵ライフの輪郭が赤くなったらテッツイ発動してジャストトドメ
  • ホムンクルスの巣+岩の魔物+狼:早々にオオバサミで足止めしてスピリトの火砲で一気に数を減らしましょう
  • ボス 岩の巨人:本編と同じです。オオバサミで足止めしたら牙攻撃して、コアが出たらさらに追い討ち...を繰り返します



難易度ヘル



  • 最初の巣は中に入らず、手前の戦闘の音楽が流れた辺りで巣にスピリトの火砲 ⇒ 牙2発で殲滅
  • 以降も基本的にはオオバサミで足止めしてスピリトの火砲で大ダメージという流れ
  • ボスは少しコアが出にくいように感じますが、ベリーハードと同様の戦法でOK。火砲は効きませんので悪しからず



エピソード18: 魔女の遺跡


難易度ベリーハード



  • 床が抜けて砂地(ローラーあり)に落ちたら、スピリトの火砲で一気に数を減らしましょう
  • スピリトの結晶を守る亡霊との戦い(3回とも共通):開幕直後、しっかりと亡霊にロックオンしておきスピリトの火砲で瞬殺。残った亡霊をヤリなどで適当に始末
  • 1個目の結晶を台座に置く前、砂地でのホムンクルス戦はスルー
  • 1つ目の橋を復元し、2つ目の部屋で岩の魔物と戦ったらローラーの動くT字路は右へ進むと早いです(左へ進むと黄金騎士との戦い)。ローラーを壊しながら階段を進んだ先は砂地で岩の魔物と戦闘
  • T字路を左に進んだ先、黄金騎士との戦いは先にオオバサミで足止めしてからスピリトの火砲。盾持ちの騎士が追いかけてくるため、牙で動きを鈍らせてから火砲を使うといいでしょう
  • 2個目の結晶を回収した後、ホムンクルス戦はスルー。さらに台座へ置いた後、下に出る自爆ホムンクルスはスルー。その先、砂地での黄金騎士戦はウィッチパニッシュメントが安全(LT+A or B)
  • 岩の巨人はスピリトの火砲で瞬殺
  • 黄色いのが噴射する通路はお手玉状態になることがあるので注意
  • 出てくる敵はオオバサミで挟んでフェーズ2のヤリやスピリトの火砲で処理
  • 3回目の結晶を守る亡霊戦の前、3つ連続した黄色の噴射は相当厳しいので以下の方法を推奨
  • 『合体指南書』を装備して、1つ目の噴射を越えたらナイツバースト発動し、そのまま終わるまで前進を続ける(黄色く光って何も見えないことが多いですが気にせず前進)。これで渡れているはず
  • ボス 忠実な僕:開幕したら左の巣に牙。そしてその周囲にオオバサミを発動して巣を攻撃して破壊。オオバサミのテリトリーに入りながらもう片方の巣にロックオンしてスピリトの火砲で即破壊。残ったホムンクルスを始末したら、巣のあった場所が安全地帯なのでそこから牙やヤリ、回復すればスピリトの火砲を当てていれば終了です



難易度ヘル



  • 基本的にオオバサミで足止めしてスピリトの火砲で大ダメージという流れで進みます
  • 敵を殲滅しているのに、スピリトの結晶を守る亡霊がいる部屋に入ろうとすると『今は敵を倒さなければ』となる場合、一度、遺跡スタート地点に戻ると入れるようになります(戦闘の音楽が消えたらOK)
  • スピリトの結晶を回収後、部屋を出ると別の場所へワープしますが、ワープしていない場合はもう一度部屋に入って出直せばワープします
  • ボスはベリーハードと同様。ただし、ホムンクルスが硬いので注意



エピソード19: 100年目の決着


難易度ベリーハード



  • ファウスト1回戦は開幕直後、しっかりロックオンしてスピリトの火砲で瞬殺・終了
  • 2回戦・3回戦はタンホイザーの幻影、牙、テッツイ(フェーズ3)、ヤリ(フェーズ3)を装備
  • 足を攻撃するときは幻影を発動してから通常の鎌攻撃(ライフ削れます)、牙、ヤリ
  • ダウンしたときにタンホイザーの幻影を発動(回復して使えれば)し、鎌攻撃を入れながら ⇒ 牙 ⇒ ヤリ ⇒ テッツイと入れていくと結構削れます
  • 2回戦後のQTEは画面に出てからでも間に合う
  • 2回戦:右 ⇒ B
  • 3回戦は剣の攻撃が非常に高くなっているので受けすぎないように注意。気づくとグレートヘンのライフもやばくなっている場合があります。そのときは遠くから牙、ヤリ、テッツイ、雨など時間はかかりますが遠距離攻撃を中心に攻撃しましょう
  • 3回戦後のQTEも画面に出てからで間に合います(連打だけは事前に入力のこと)
  • Y ⇒ RB ⇒ A ⇒ 左 ⇒ Y ⇒ X連打 ⇒ 下



難易度ヘル



  • 1回戦:スピリトの火砲1発では倒せません。火砲で80%ほど削れますが、分身を召喚してしまうし、ライフは回復するしで非常に面倒。分身は可能であれば火砲が回復しだいすぐに使って殲滅(ファウストのライフが回復していきますが気にしない)。その後、ファウストは基本的に追いかけてくるだけなので火砲が回復するのを待って即発射。このとき、オオバサミで足止めすると火砲の威力が落ちてしまうので注意。なお、オオバサミで足止めしたときはヤリの方がダメージは大きいです
  • 2回戦:タンホイザーの幻影、牙、テッツイ(フェーズ3)、ヤリ(フェーズ3)戦い方はベリーハードと同様
  • QTEも『カーン』の音が鳴ったら入力開始
  • 3回戦も戦い方は同じ
  • ライフが相当多いらしくQTEに持ち込むまで10分はかかります
  • 間違えると1発でゲームオーバーですので、入力タイミングを覚えて『カーン』の音と同時に入力するくらいの感じでOKです



エピソード20: 信念の戦い


難易度ベリーハード



  • 1回戦も2回戦も難易度が変わっても戦い方は変わりません
  • スピリトの火砲は全く効果ないので使わないこと
  • 1回戦はテッツイ(フェーズ3)を入れて、ヴァーデリンデが下に落ちるようであれば、オオバサミ(フェーズ2)で足止めして牙そしてヤリ(フェーズ3)で攻撃という形が基本となります
  • テッツイを入れても下に落ちない場合は効かないパターンに入っているので少し様子を見ましょう
  • QTEは『カーン』という音がした瞬間または画面に表示が出てからでも間に合います
  • B連打 ⇒ 上 ⇒ Y
  • 2回戦はあっけなく攻撃が通るときと通らないときの二極化
  • 後者の場合は諦めてコンティニューした方がいいでしょう
  • 下に降りてきた直後の牙、浮いているときのヤリで削っていきましょう。もちろん、テッツイ ⇒ オオバサミ ⇒ 牙 ⇒ ヤリも使えます
  • 隕石の攻撃範囲、ダメージ共に大きいので注意
  • QTEは『カーン』の音を大事にして入力しましょう
  • 左 ⇒ X ⇒ Y ⇒ B



難易度ヘル



  • 1,2回戦はヴァーデリンデが下に降りてきたところを狙うといいでしょう
  • ヤリ(フェーズ3)も牙もしっかり入れば驚くほどライフを削ります
  • QTEは『カーン』の音が鳴ってからで大丈夫




Knights Contract(ナイツコントラクト)攻略のTOPへ





.

コメント (Knights Contract攻略 難易度ベリーハードandヘル攻略)
  • 総コメント数0
新着スレッド(360&One攻略研究所)
注目記事
ページトップへ